*年末は売り切れやすいのでご注意ください*

衛生的に使用できるよう分解清掃・整備したものです。販売実績も多いのでご安心ください。

#色違いの製麺機はこちら★

※清掃されていない製麺機は古い小麦粉と油の固着汚れや匂いがあります。美味しい麺造りにはしっかりと分解清掃された製麺機を使用することを強くおすすめします。
-------------------

【商品概要】
型:小野式製麺機1型

高さ:約34センチ
長さ:約36センチ
幅:約24センチ(いずれもハンドルを外した状態)

切刃幅:2.2ミリ
(次郎系の太麺を作る場合麺帯を厚さ4ミリほどに延して切り刃に通す)

長く使えるよう以下の処理を施してます。
《金属部》
洗浄、研磨、防錆塗装、
《木部》
洗浄、研磨、防腐・防カビ塗装

土台・ローラーなどの木部はワニスで仕上げてあります。製麺で汚れても拭き掃除が簡単です。(ワニスは食品衛生法適合品)


【メンテナンス】
サビ対策として多湿な所での保管は避け、できるだけ乾拭きやブラシなどで清掃することをおすすめします。
ギア周りは浸透性潤滑油を既に塗布してあるので初回注油は不要です。

(潤滑油は組み上げる前に塗布し、パーツをラッピングした状態で組み上げてます。切刃やローラーなどの食材が触れる部分に油は一切かかってませんので安心してご利用いただけます。
追加で注油する場合はスプレーで吹きつけるのではなく、綿棒などで塗ることをおすすめ致します。


【その他確認事項】

●初回は捨て麺を行ってください。

●材質は鋳造金属ですが、落下など瞬間的に強い力が加わると破損する恐れがあります。
※当商品に関わらず、圧延作業はハンドルに負荷がかかるので、無理せず少しずつ延ばすことが長く使っていくポイントになります。

●ここまでキレイにするためには設備と時間がかかりますので、お値段交渉はご遠慮いただいております。

●いずれも一点品ですので売り切れの際はご容赦下さい。

●申し訳ございませんが「専用」は承っておりません。

よろしくお願い致します。

(以下、検索用)
小野式製麺機
田中式製麺機
製麺機
次郎ラーメン
次郎インスパイア
おうち次郎
家次郎
自家製麺
製麺
蕎麦打ち
手打ち蕎麦
手打ちうどん