ハロウィンの名古屋帯を作りました!

お太鼓はかぼちゃとほえる子猫、前帯は敬礼した笑顔のガイコツ!

これはSNSで去年1番人気の名古屋帯。なぜか若いメンズから声掛けられたという方多かったです(^^)

ハロウィンは魔除けの意味があるらしいですね。

どうぞこの帯とバッグとあなたの笑顔で周りを明るく照らしてください。

●●● 名古屋帯 ●●●
◎長さは少し長め370cmくらい。

◎私のユーチューブ動画と同じに、反時計回りに巻いて、折ってゆき、最後に手先はお太鼓の右にでる方用の形です。手先の先が前帯の裏面になっています。

◎元の名古屋帯はリサイクルの黒帯。これに木綿生地をミシンで縫い付けています。

◎お太鼓裏は黒無地。

◎この柄の名古屋帯としては未使用品。

●●● バッグ ●●● 
ついていません
ご希望あればコメント頂ければプラス2500円で作りできるかもです

●●● ご挨拶 ●●●
★材料費、サイト手数料、送料に、地域最低バイト時給分だけプラスしたお値段です。基本お値引きはお断りします。ご了承ください(^^)

★皆さんの笑顔の着姿を、よろしければぜひ、SNSで「#おりひめバッグ」をつけて投稿してください。エネルギー源になりますv(^^)

★ハンドメイドのプチプラ帯とバッグのセットです。笑って使って頂ける方にお願い致します。



#ハンドメイド
#名古屋帯
#おりひめバッグ
#創作帯
#着物で笑おう